施工事例 –浜北区東美薗−
今回ご依頼いただいたのは浜北区東美薗の施主様です。屋根・外壁塗装の他アンテナ交換工事を行いました。施工期間は1ヶ月。お打ち合わせで施主様より新築時のこだわりを伺い、“新築の再現”を目指しました。
塗装前の高圧洗浄。外壁・屋根と経年により根強く生えた苔や汚れを丁寧に洗い流して除去していきます。高圧洗浄の前後を見ると違いがよく分かります。
屋根塗装。塗装の前にはビスの締め直し等の補修、タスペーサーを挿入していきます。屋根は外壁以上に雨や紫外線を受けるので細かい隙間も漏れがないよう丁寧に塗装していきます。
外壁塗装。下塗り・中塗り・上塗りとムラなく丁寧に塗装していきます。今回の塗装はグレードが最高級塗料の無機塗料で施工しています。以前にもご紹介しましたが、無機塗料は耐久性に優れ、15年以上も耐久性を維持すると言われている塗料です。艶も鮮やかで美しく仕上ります。
付帯部の塗装。ケレン、ペーパー掛けで下地を調整し、付帯部も下塗り・中塗り・上塗りと丁寧に塗装していきます。無機塗料の特徴である光沢性が付帯部の艶を蘇らせ。付帯部に艶が出ると全体的に“新築の再現”に近づけることができます。
シーリング工事。経年により劣化しているシーリングを取り除き、新たにシーリング材を埋めていきます。シーリングは外壁の隙間を埋めて雨の侵入を防ぐ効果と地震などで大きな揺れが発生したときに伸縮性から建物を守る効果もあるため、シーリングも定期的なメンテナンスが必要です。
基礎は経年によりクラック(ヒビ)が発生することがあります。クラックを放置すると雨が侵入してしまいますので、塗装前に補修を行います。玄関床は人の出入りが多いため、新築時よりヒビや欠けなどの痛みが発生しやすい箇所です。玄関床も塗装の前には補修を行います。
今回は外壁塗装のタイミングでデザインアンテナに変更する工事もさせていただいています。デザインアンテナは家全体を景観を損なわず、スタイリッシュな見た目になります。
色差がある色分け部分は家全体の美しさにも繋がるため、丁寧に真っ直ぐなラインを出すことが重要です。美しさを追求するためにも綺麗なラインを出すことはこだわりのひとつとしています。
約1ヶ月間の施工にて外壁屋根塗装リフォームが完成です。お打ち合わせから施主様の家を愛する想いが伝わり、新築時のこだわりと思いを再現させること、私的には新築時以上の仕上りを目指し施工いたしました。「村松さんに頼んでよかった」と仰っていただき、施主様の想いが形にできたことが塗装職人として大変嬉しく感じました。
お客様の有難いお言葉で、美装ムラマツは成長し続けていきます👍
0コメント